【新商品!】SWAHILI KINCHAKU BAG

SWAHILI KINCHAKU BAG

アフリカとイスラームの要素とが混じり合った東アフリカ独自の文化・スワヒリ文化。
そんなスワヒリ文化からインスピレーションを得たSWAHILI KINCHAKU BAGが新登場!

土台には、イスラムの男性たちが愛用するムスリム帽。
布はキテンゲ(ワックスプリント布)を使用し、アフリカとイスラムが融合した”スワヒリ”を表現しました。

ムスリム帽は、スワヒリ文化で暮らす男性たちにとって、欠かせない日常のアイテム。
大人から子供まで、常にこのムスリム帽を被って暮らしています

時計や靴、メガネにこだわるように
テイラーメイドの一張”帽”を、長年大切に使っているムゼー(おじさん)たちも。

写真は、手刺繍のムスリム帽。
完成には3ヶ月程度かかるとても精巧な手仕事。
ラム島にはこの数手刺繍ができる女性は数名しかおらず、とても貴重な品。
それだけあって、価格は、ケニアの平均月収の半分ほどと、とても高価。
それでも、イスラムの男性にとっては、一生ものの品として求める方も多いようです。

商品の帽子は手刺繍ではありませんが、ムスリム帽ならではの美しさは健在です。

◾️サイズ感は長財布もすっぽり入る使いやすさ。帽子なので、形もしっかりしていて、整理がしやすいところもポイント。

◾️アクセントカラーになる紐はケニアの靴紐。長さ調節もでき、肩にかけたり、腕にかけたり自由自在。紐の先端までこだわりを。

制作にあたって協力してくれた、ラム島の女性テイラーFatuma。

素材の仕入れ〜製作まで、休みなく動いてくれてた彼女には本当に感謝です。
そんな彼女との一コマ。
素材の購入からバタバタと歩き回る中、一緒に飲んだのが水分&エナジー補給に飲んだサトウキビジュース。

我慢できずに 飲みながら歩く私を見て、
『私はゆっくり座って飲みたいわ。味わいたいから』
布屋さんに到着後、腰を掛けながら手にしていたサトウキビジュースをようやく味わいはじめた彼女。
10秒チャージ2時間キープ的な時間とモノとの付き合い方ではなく、時間よりも味わうを大切にする感覚。
改めて、ラム島のポレポレの魅力を学んだ瞬間でした。

SWAHILI KINCHAKU BAGは数量限定となります。特別なバッグと共に、長く愛用ください。